2023.03.14
3月6日㈪に本校にて高等学校の卒業礼拝が行われました。
今年度も卒業礼拝は、卒業礼拝実行委員を中心にプログラム、賛美歌、合唱曲など企画から生徒たち同士で話し合い、練習スケジュールを立てこの日に向け準備をしてきました。
卒業生代表の言葉にもありましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により入学直後から2か月にわたるオンライン授業によって高校生活が幕開けする異例の学年でした。
これまでの生活のありがたみを感じつつ、その時々の状況に応じながら「今、自分ができることはなにか」といったことを考えながら高校生活を送ってきました。
順調に進んだだけでなく大変な時期もありましたが、そのような時でも彼らは誰一人投げ出すことなく、同級生や後輩・教員の手を借りながら学校行事や委員会などあらゆる場面で活躍をしてくれました。
その集大成でもある卒業礼拝も生徒たちの手で作り上げ、保護者の方にも成長した姿をお見せできたのではと感じます。
卒業礼拝では教員と保護者それぞれに感謝を伝えるサプライズ動画も作成しており、この学年らしい姿が随所に見られ心温まる礼拝になりました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
この3年間さまざまな場面で活躍をしてくれてありがとうございました。
これからもみなさんのご活躍を楽しみにしています。
保護者の皆様、お子さまのご卒業誠におめでとうございます。
またこれまで本校の教育活動へのご理解・ご協力を賜り、ありがとうございました。
これからもお子さまのご活躍を教職員一同、心よりお祈り申し上げます。
アーカイブ