人は自ら変わることは難しいですが、環境の影響で変えられることは多々あります。困難をチャンスととらえ、今までの固定観念を捨て、時代や環境に合わせてどのように変わることができるかということが大切です。それこそが梅光の考える教育“Beyond the Borders”(自分を超える、国境を越える)です。
私たちが限界(Borders)だと決めつけてしまっているところを超え、グローバルな視点で物事を考える時、以前とは違った自分に出会うでしょう。
さあ、梅光からBordersの先へ一緒に飛び立ちましょう!
Ut filii lucis ambulate
光の子として歩みなさい-光から、あらゆる善意と正義と真実とが生じるのです。-
(新約聖書 エフェソの信徒への手紙 5章8節)
強くしなやかな精神と、新しい世界を切り拓く能力を、
他者のために用いることのできる人間を育てる。
生徒が学校の主役で、
学校のあり方を教職員と一緒に考え、
一緒に作り上げているから!
梅光は生徒一人ひとりにとって「自分の学校」です。保護者の皆さんには、保護者会(または保護者面談)を毎月開催し、「学校の今」「生徒の活躍」を旬のうちにお伝えしています。学校がやっていること、生徒が活躍する姿が見えるから、学校がより楽しくなるのです。
※オンラインでも、保護者会を配信しています。梅光に入って周りをみると、授業ですごい人、部活で活躍する人、英語を流暢に話す人などレベルが高い同級生・先輩後輩が見つかると思います。
留学も行事も授業も部活もみんな自分へのチャレンジ。進路ももちろんチャレンジ。
チャレンジしてみたい、という人は梅光がおすすめです!
豊富な行事や教育プログラム《ANAエアラインスクール、大学等連携、留学、探究活動など》へ参加するうちに、自分がやりたいことが見えてきます。
また、毎朝の礼拝のお話を聞くうちに自分のことが深く理解できるようになり、人に尽くす生き方を選ぶようになります。
キリスト教教育
本校では、毎朝礼拝を行っています。
また、クリスマス礼拝や、自由参加のバイブルキャンプ(中学1年生~大学4年生まで参加!10学年対象)を年2回(春・夏)行っており、聖書を多角的に学ぶ機会を得ることができます。
ANAエアラインスクール
[接遇&マナー研修/2016年度導入]
本校では「ANAエアラインスクール」と教育連携を行っており、毎年ANAの現役キャビンアテンダント講師による実践的な研修を行っています。
梅光学院大学の学生と一緒に研修を受けることで、将来の進路について考える機会となります。
エアラインに興味のある生徒にはもちろん、男子にも役立つ人気のプログラムです。
英語教育
英語が好きなら迷わず梅光へ。
英語はあなたの生涯を変える力を持っています。
世界で最も使われている言語、英語の世界へようこそ。
音楽教育
音楽は創造的な理解力を養います。
音楽教育は音楽科だけでなく、普通科も高いレベルで行っています。梅光で学ぶ音楽が、あなたの生涯を豊かなものへと変えていきます。
ドラマ教育
コミュニケーション能力を身につける。
演劇の手法を教育に用い、現代で最も必要とされているコミュニケーション能力を養成します。演劇を通して、自己表現力や相手が何を訴えているか観察する力を磨き上げていきます。日本では非常にまれな梅光のドラマ・エデュケーションで、自分を変えていきましょう。