梅光学院中・高における
ドラマ教育

全身を使って表現するよ!

「ドラマ教育(ドラマ・エデュケーション)」とは、演劇的手法を使ったエクササイズや、即興の劇遊びを通して、コミュニケーション力・表現力・社会性などを養う教育プログラムです。ヨーロッパやアジアの多くの学校では正式科目となっており、その教育効果は世界的に認められています。一方、日本では、継続的に授業に取り入れている学校は全国で10にも満たないほどです。
本校では、中学校1年生から高校2年生まで、週に1回「演劇(ドラマ)」の授業を実施し、生徒が様々な場面で活躍できるよう、丁寧に、「生きる力」を育てていきます。
講師は劇作家・演出家・俳優の大塚恵美子です。

写真:ドラマ教育の様子

    ドラマ・エデュケーションのキーワード例

  • 「Yes, and」… 他の人をアイディアを一旦受け入れ、それに自分の考えを加えてふくらませる。
  • 「受信力を磨く」… 一緒に活動する仲間をよく見る。渡される情報を丁寧に受け取る。
  • 「If(もしも)を楽しむ」… 様々な立場の人に「なってみる」事で新たな視点を獲得する。

【活動の様子】

● Big Trouble!… まずは、グループに分かれて、解決が難しそうな「困った事」を考え、シーンにする。次に、他のチームが考えたトラブルをどう解決するかを考え、演じる。

● もしも討論… ペットを飼うのなら、「絶対猫」「絶対犬」に分かれて意見を言い合う。本当はそうでなくても、その人の気持ちになって、思い切って意見をぶつける。

● 創作創造… 既存の曲の歌詞の背後にある物語を想像し、新たにメロディをつけて歌う。また、テーマに沿って、歌詞や曲を創る。クリエイティブな協働体験。

facebook Instagram YouTube