「Tabula rasa」とは
「Tabula rasa」は、図書館学生新聞です。2005年に『図書館新聞』が創刊され、2006年夏季号から現タイトルに変わりました。 ”タブラ・ラサ”は「白紙」という意味で、社会契約説で有名なJohn Lockeの思想です。Lockeは、生まれたとき人の心はみな「白紙」である。そこに、経験によって様々な観念が書き込まれると考えていました。図書館が心の白紙に色をつけ、さらに塗り替える場となればという学生の夢から、このように名づけられました。
執筆・編集は図書館サポーターの手によりますが、最近はサポーター以外の学生の原稿も掲載しています。内容は本や図書館に関係するもので、時にはサポーター自身が学外に取材に出ることもあります。本好き、図書館好きの学生を増やすため、図書館広報活動の一翼を担っている新聞です。 2007年春季号(第4号)からは図書館キャラクターの「ライブラリアン13世」(通称・ライちゃん)が登場。今や学外にも知られる存在となりつつあります。今後もその時々の編集陣のカラーが反映された新聞を作り続けていきます。

バックナンバー
PDFでご覧になれます。
※無断転用はご遠慮ください。
巻号 | 発行年 | 内容 | |
---|---|---|---|
第27号 New!! | 2023.10 | PDF:1.3MB | — |
第26号 | 2023.3 | PDF:1.3MB | — |
第25号 | 2021.10 | PDF:1.3MB | — |
第24号 | 2020.11 | PDF:2.7MB | — |
第23号 | 2019.9 | PDF:3.7MB | — |
第22号 | 2018.8 | PDF:656KB | — |
第21号 | 2017.8 | PDF:573KB | — |
第20号 | 2016.8 | PDF:941KB | — |
シンポジウム 号外 | 2016.2 | PDF:574KB | — |
第19号 | 2015.8 | PDF:680KB | — |
第18号 | 2014.7 | PDF:751KB | — |
第17号 | 2013.5 | PDF:598KB | — |
第16号(新年号) | 2012.1 | PDF:529KB | — |
第15号(新入生歓迎号) | 2011.5 | PDF:631KB | この号よりA4サイズに。 |
第14号(冬号) | 2011.1 | PDF:564KB | — |
第13号(新入生歓迎号) | 2010.5 | PDF:483KB | — |
第12号(卒業記念号) | 2010.3 | PDF:265KB | — |
第11号(秋冬号) | 2009.12 | PDF:394KB | — |
第10号(春号) | 2009.4 | PDF:293KB | — |
第9号(卒業記念号) | 2009.3 | PDF:92KB | — |
第8号(年末号) | 2008.12 | PDF:547KB | — |
第7号(春入学号) | 2008.4 | PDF:164KB | — |
第6号(卒業記念号) | 2008.3 | PDF:97KB | — |
第5号(夏秋合併号) | 2007.1 | PDF:431KB | — |
第4号(春季号) | 2007.4 | PDF:410KB | ライちゃん初登場。図サポお手製図書館map付。 |
第3号(冬季号) | 2006.12 | PDF:306KB | — |
第2号(夏季号) | 2006 | PDF:229KB | この号から「Tabula rasa」と改称。 |
創刊号 | 2005 | PDF:309KB | 名称は「梅光学院大学図書館新聞」。 |