MAJOR 幼児保育専攻

CHILD CARE MAJOR
確かな知識・技能を身につけ
一人ひとりを大切にできる保育者を目指す
主に保育士・幼稚園教諭を目指す専攻です。
子どもの目線になって一緒に考え、寄り添い、多様な子どもたちに寄り添える保育者を養成します。
そのために、音楽(リトミック)や造形などの保育技術はもちろん、
子どもたちの感性や表現力、創造性をのばす確かな知識を備えていきます。
保育士の資格や幼稚園教諭の免許をベースに、子育て支援の専門家や公務員なども目指すことができます。
幼児保育専攻の3つのポイント
4年間の学び
幼児保育専攻では、4年間の学びの中で音楽(リトミック)や造形、言語などの能力を培い、子どもたちの感性や表現力、創造性を育む力を備えます。
たくさんの子どもたちの成長を見守る、保育士・幼稚園教員を目指します。
- 2025年4月時点の内容(抜粋)です。変更になる場合があります。
目標とする資格・免許、職業
取得免許・資格
-
保育士資格
-
幼稚園教諭一種免許状
-
小学校教諭一種免許状
-
児童指導員任用資格
-
社会福祉主事任用資格
-
准学校心理士
主な職業・進路
-
保育士
-
幼稚園教員
-
児童指導員
-
児童福祉施設職員
-
公務員
-
幼児教育関係
-
一般企業
など
授業Pick up
PICK UP 01
施設体験フィールドワーク
2年次に週に1度、保育所・幼稚園などでボランティア活動を行います。年間を通して通うことで現場の仕事を見渡す視野を養い、子どもや職場環境への理解を深めます。