文学部人文学科
国際ビジネスコミュニケーション専攻

実践的な英語力とビジネスセンスを磨き、世界の舞台へ送り出します。

INTERNATIONAL BUSINESS COMMUNICATION MAJOR実践的な英語力ビジネスセンスを磨き、世界の舞台へ送り出します。

国際ビジネスコミュニケーション専攻では、世界で活躍する、ビジネスパーソンを目指します。
そのため、高度な英語運用能力やビジネスマナーを身につけていきます。

国際ビジネスコミュニケーション専攻の3つのポイント

エアライン・ホテル就職に強い専攻
目的に応じて選べる海外留学・海外研修
目標TOEIC®730点以上!世界に通用する英語力

エアライン・ホテル就職に強い専攻

国際社会を舞台に、英語を駆使して活躍するビジネスパーソンを目指します。 特に、エアライン・ホテル業界の就職に強く、採用者が多数出ています。

目的に応じて選べる海外留学・海外研修

英語力を伸ばす3段階の留学制度で生きた英語を身につけ、海外でのビジネス実習などを通して国際ビジネスの知識と経験を修得します。

目標TOEIC®730点以上!世界に通用する英語力

授業や留学、国際ビジネス実習などを通して高度な英語運用力を身につけ、卒業までにビジネス即戦力レベルの、730点以上を目指します。

4年間の学び

国際ビジネスコミュニケーション専攻では、エアライン・観光・旅行・ホテル業界で活躍するために実践的な科目を複数用意しています。
また、本学が教育連携をしている「ANAエアラインスクール」の現役CA講師から、国際ビジネスの“今”を学びます。

目標とする資格・免許、職業

取得免許・資格

TOEIC®730点以上

日本語教員養成課程修了認定(梅光学院大学)

社会福祉主事任用資格

主な職業・進路

エアライン業界

ホテル(国内外)

旅行

観光

貿易

グローバル企業

金融

保険

留学・大学院進学

など

授業Pick up

国際ビジネス実習(エアライン)
PICK UP 01

国際ビジネス実習(ホテル・エアライン)

外資系航空会社、リゾートホテル、企業等でビジネスの実践を学ぶ授業です。2022年度は、タイのリット バンコクホテルで実習を行い、フロントオフィス、ハウスキーピング、レストランでのサーブなどを体験。また韓国・ソウルのアシアナ航空本社では現役キャビンアテンダント指導のもと、表情・姿勢・態度といったイメージメイキングや、機内サービス実習、キャビンイングリッシュなどを学びました。
実際に海外で現場を体験することにより、外国語スキル等を駆使したサービス業への就職準備ができます。

国際ビジネスコミュニケーション専攻入門
PICK UP 02

国際ビジネス
コミュニケーション専攻入門

国際ビジネスの基礎的な知識や視点とともに、グローバル社会で活躍する講師陣から国際ビジネスの“今”を学びます。

ホスピタリティ論
PICK UP 03

ホスピタリティ論

ビジネスの基本「おもてなしの心」を学びます。いかに顧客の満足度を高めるかというところにビジネスの基本を見出し、相手に喜んでもらえるような対応を学びます。

ビジネス・イングリッシュⅠ・Ⅱ
PICK UP 04

Business English

ビジネスシーンを通して実社会で必要な総合的な英語力を育成します。
交渉場面での英語の活用やE-mailによるビジネス交信の基本パターンの修得など、将来プロフェッショナルとして国内外で英語を使う仕事をしていく上で必要となる英語運用スキルを身につけます。

PICK UP 05

エアラインマネジメント

国内外における航空業界の歴史や現状を理解し、俯瞰的な視点で業界・企業研究を行います。また、エアライン業界で必須とされるチームで解決する力を身につけます。

PICK UP 06

ホテルマネジメント

様々なホテルの業態と多岐に渡る職種について学びます。また、実際にホテルの第一線で働く外部講師からの講話も予定しています。

PICK UP 07

Chinese for Specific Purposes & Korean for Specific Purposes

中国語・韓国語の基礎から実用会話まで学ぶことができる授業です。
英語を学ぶ3つの専攻の中で国際ビジネスコミュニケーション専攻は中国語・韓国語を第二言語として学ぶ選択がしやすく、学べる言語の幅が広がります。

2022年度は新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響によりプログラム内容を変更または中止しています。
2023年度以降も各種社会状況の影響により、内容を変更する可能性があります。

関連リンク