International Network
提携校・交流校

世界中に広がる、梅光ネットワーク

海外留学・海外研修プログラムを実施。
多数の海外の大学と提携、様々な留学の機会を設けています。

本学では長年にわたり、語学教育の取り組みを積極的に行ってきました。
その結果として米国や東アジアを中心に、海外の大学と提携しながら、信頼の歴史を築いています。
梅光のネットワークは世界中に広がっています。

世界中に広がる、梅光ネットワーク

提携校・交流校一覧

アメリカノースウエスタン・カレッジ/ インディアナ州立大学/テキサス州立女子大学/シスコ・カレッジ/カリフォルニア州立大学フレズノ校
カナダノースアイランド・カレッジ
オーストラリア南クイーンズランド大学
マレーシアINTIインターナショナル大学/ベルジャヤ大学
タイ泰日工業大学
フィリピンセントラルフィリピン大学/エンデランカレッジ
韓国仁徳大学[梅光学院大学ソウル事務所]/慶熙大学校国際教育院/水原大学校/水原科学大学/南ソウル大学校/啓明大学校/寿城大学校/霊山大学校/釜山カトリック大学校
中国青島大学/山東外国語職業技術大学
台湾天主教輔仁大学/国立高雄科技大学/開南大学

2023年4月現在

国際性 中四国エリア第1位

TOPIC国際性 中四国エリア第1位(※2)
総合ランキング 中四国エリア私立大学 第1位(※3)

大学の海外留学制度は学内で選抜を行うことが一般的ですが、本学は希望者全員が留学可能
実際に多くの学生がこの制度を利用して、海外で学んでいます。
その結果として、英国の高等教育機関専門誌『タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)』が発表する「THE 世界大学ランキング日本版」において、高い評価をいただいています。

1 「THE 世界大学ランキング日本版2017年」より(全学生に占める半年または1学期に満たない短期留学経験者の割合)
2「THE 世界大学ランキング日本版2020年」より 3 「THE 世界大学ランキング日本版2021年」より
2021年度は新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響によりプログラム内容を変更または中止しています。2022年度以降も各種社会状況の影響により、内容を変更する可能性があります。

関連リンク