全体説明会
梅光学院大学の学部・学科・専攻や留学制度、就職支援、入試などについてダイジェストでお伝えします!
体験授業(6〜9月のみ)
各日程4つの専攻・コースの体験授業を行います。前半と後半で2つ専攻を選んで参加してください。
キャンパスツアー
2019年完成の校舎CROSSLIGHTを学生スタッフがご案内します!
交流会・個別相談会
在学生と交流したり、教職員に留学や入試などについて気軽に相談したりすることができます。
無料送迎
オープンキャンパス当日は下関駅から無料送迎を運行します。
無料送迎の乗車を希望される方は、オープンキャンパスの申し込みフォームよりあわせてお申し込みください。
集合場所 | 下関駅改札口 |
集合時間 | 【4〜5月、10~3月開催】1便のみ運行:12:00集合 【6〜9月開催】2便運行:①11:00集合 ②12:00集合 |
★下関駅改札口を出たところでお待ちください。学生スタッフがご案内します。
※帰りの送迎は、4〜5月、10〜3月開催時は15:40、6~9月開催時は16:40に大学を出発予定です。
遠隔地交通費支援制度
梅光学院大学では遠隔地からオープンキャンパス参加者の交通費負担の軽減を目的に、交通費の一部を支援します。
大分県 | 5,000円 |
佐賀県 | 5,000円 |
長崎県 | 10,000円 |
熊本県 | 10,000円 |
広島県 | 10,000円 |
島根県 | 10,000円 |
その他 | 15,000円 |
※その他の地域は、山口県・福岡県を除く。
大分県 | 5,000円 |
佐賀県 | 5,000円 |
長崎県 | 10,000円 |
熊本県 | 10,000円 |
広島県 | 10,000円 |
島根県 | 10,000円 |
その他 | 15,000円 |
※その他の地域は、山口県・福岡県を除く。
対象者
オープンキャンパス参加の高校生
(※同伴の保護者等は対象としません)
持参するもの
学生証、印鑑
支給の方法
オープンキャンパス当日の受付時に現住所が証明できるものを提示してください。その場で現金で支給します。
アクセス方法
下関駅と小倉駅はJRで約15分!
福岡・天神にも好アクセス!
梅光学院大学は下関駅からバスで約15分の場所にあり、バス停からも近く、多くの学生が利用しています。
周辺には買い物ができる施設やカフェ、少し足を伸ばせば観光地もあります。
路線図
路線図
タクシー利用の場合
JR新下関駅からは約25分、JR下関駅からは約10分。
路線バス利用の場合
「下関駅」バス停③④⑥番のいずれかで乗車、「山の口」もしくは「東駅」下車。
下関駅前バスターミナルの、東駅行きのバス乗り場は下記の通りです。
③←すべてのバスが東駅・山の口に停車
④←市内循環、幡生線のバスが東駅・山の口に停車
(新下関行、稗田行きは停車しない可能性あり)
⑥←東駅行きのみ停車(一時間に一本程度)
※バス乗り場や路線などは、変更になる可能性があります。詳しくは下関駅前バス案内所(083-231-7133)にお問い合わせください。
駐車場