MAJOR

CHILD EDUCATION

確かな知識や技能を身につけ
子どもの個性を伸ばせる先生を目指す

主に小学校教員を目指す人のための専攻です。
子どもたちの“今”、そして、”これから”に必要な知識・技能を培い、
子どもの個性を伸ばすことができる教師を目指します。
子どもの思いに寄り添い、子どもたちが主体的に考え、対話を広げ、
自らの力で学びを豊かにする授業を履修できます。

児童教育専攻の3つのポイント

01

確かな知識や技能を身につけ、子どもの個性を伸ばせる先生を目指す

社会や児童の“これまで”と“これから”を見通し、子どもたちの“今”に必要な知識・技能を培うと同時に、子どもたちの「おもしろい」「なぜ」「なるほど」や「わかった」「できた」を促す授業を習得できます。

02

教員採用試験対策プログラム

正課の授業と課外の両方で、幅広い試験内容や集団討論、面接練習をサポート。学生一人ひとりが志望する自治体の教員採用試験に現役合格できるよう、強力にバックアップしています。

03

1年次から現場を体験する独自のプログラム

免許・資格を取得する上で必須となる教育実習に加え、1年次から教育現場を体験する授業を用意。2年次には年間を通して現場に行き、教員としての視点を養うことができます。

4年間の学び

児童教育専攻では、子どもたちの「おもしろい!」「なぜ?」などといった、自分から考えることを促せる授業を修得できます。子どもの個性を伸ばせる小学校教員を目指します。

  • 2025年4月時点の内容(抜粋)です。変更になる場合があります。

目標とする資格・免許、職業

取得免許・資格
  • 小学校教諭一種免許状

  • 幼稚園教諭一種免許状(※)

  • 保育士資格(※)

  • 中学校教諭一種免許状(英語※)

  • 児童指導員任用資格

  • 社会福祉主事任用資格

  •  准学校心理士

 など

  • 同時取得可能な組み合わせは、取得可能な免許・資格をご確認ください。
    なお、取得にあたっては、他学部・他専攻の科目を履修する必要があります。
主な職業・進路
  • 小学校教員

  • 幼稚園教員

  • 公務員

  • 教育関係

  • 一般企業 

 など

授業Pick up

PICK UP 01
各教科の指導法

小学校での教育実習を見据え、模擬授業を行います。学生一人ひとりが教材の選択、学習指導案や副教材、教具、板書計画の作成を行い、模擬授業を進めます。
授業者と児童役の2つの立場から参加することで、実際に授業を行う上でのヒントをたくさん得ることができ、豊かな学びにつながります。

PICK UP 02
施設体験フィールドワーク

教員免許・保育士資格を取得する上で必須となる教育実習、保育実習に加え独自のプログラムとして「施設体験フィールドワーク」という授業を用意しています。2年次に週に1度、近隣の小学校に通い、ボランティア活動を行います。年間を通して子どもと接することで仕事を見渡し、教員としての視点を養います。
 

  1. HOME
  2. 学部・学科・専攻
  3. 児童教育専攻

Contactお問い合わせ