現役合格者多数!

教員への道

梅光で目指す

梅光で目指す

教員への道

現役合格者
多数!

開始以来
山口県・福岡県・北九州市
公立学校教員採用試験現役合格

※2016年度 ~ 2021年度

その秘密は・・

梅光学院大学では、授業と課外の双方において、独自の教員養成プログラムを設けています。

講師力向上 教員の星

教師力向上

教育実習や日々の授業に加え、「教師力」を高める梅光独自の授業。それが、「フィールドワーク」「教職夏合宿」です。

フィールドワーク

本学独自のプログラムで、保育所・幼稚園・小学校などでボランティアとして活動し直接子どもたちや先生方と触れ合い、教育現場を体験することによって、子供や職場環境、職業としての理解や自分自身についての理解を深めます。

教職夏合宿

先生になるという同じ目標をもつ仲間とともに、チーム梅光の一員として「先生への道」を歩むための一つとして、本学では教職夏合宿を行い、仲間づくりのスキルを学びながら「信頼感」などについて体験的に理解します。

教員採用試験対策

そもそも、教員採用試験って?

「先生になりたい」という希望を抱く学生は多くいます。しかし、教員としての資質・能力の育成は非常に難しく、教員採用試験の現役合格は簡単なことではありません。それは他大学の学生はもちろん、すでに教壇に立っている臨時採用教員、つまり即戦力として期待される人たちとの競争でもあるからです。教員採用試験の筆記試験は、試験科目が多く、出題内容は広範に及びます。さらに、面接対策や小論文対策も欠かすことができません。

梅光ではそれぞれの自治体の試験内容に合わせてプログラムを用意しています

キャリアデザイン(授業)

エントリーシートや小論文の書き方、集団討論・集団面接の対策を正課の授業内で行います。教員採用時に求められる教師力の事例や教職現場の具体的な事例等を用いながら、講義およびアクティブ・ラーニングにより理解を深め、実践的資質・能力を身につけます。

教員採用試験対策講座

授業だけでなく、課外にも集団討論や面接の練習を実施。ベテラン教員が5月から試験直前の8月まで徹底的に指導するため、自信をもった状態で本番に臨むことができます。

世界に羽ばたく梅光生へ 梅光へ入学しよう!