QUALIFICATIONS & LICENSES
取得できる資格・免許

本学では学科の教養科目や専門科目、特別課程を履修することで、
教員免許や保育士資格といった資格・免許の取得が可能です。

文学部 人文学科

国際教養専攻日本語教員養成課程修了認定(梅光学院大学)社会福祉主事(任用資格)
英語コミュニケーション専攻中学校教諭一種免許状(英語)高等学校教諭一種免許状(英語)
日本語教員養成課程修了認定(梅光学院大学)
社会福祉主事(任用資格)児童指導員(任用資格)
国際ビジネスコミュニケーション専攻日本語教員養成課程修了認定(梅光学院大学)社会福祉主事(任用資格)
東アジア言語文化専攻

(中国語コース・韓国語コース)

日本語教員養成課程修了認定(梅光学院大学)社会福祉主事(任用資格)

中学校教 一種免許状(国語)と高等学校経論一種免許状(国語)の教職課程は2022年度入学生以降、廃止となりました。2021年度までに入学された方は、指定科目を配当年次に単位取得することにより、資格の取得が可能です。

子ども学部 子ども未来学科

児童教育専攻 小学校教諭一種免許状
幼稚園教諭一種免許状(▲)保育士資格(▲)
中学校教諭一種免許状(英語)(▲)児童指導員(任用資格)
幼児保育専攻 保育士資格幼稚園教諭一種免許状
小学校教諭一種免許状(▲) 
社会福祉主事(任用資格)児童指導員(任用資格)

★マークは、主に取得を目指す資格・免許です。
▲免許・資格は複数の取得を保証するものではありません。
中学校教諭一種免許状(国語)と高等学校教諭一種免許状(国語)の教職課程は2022年度入学生以降、廃止となりました。2021年度までに入学された方は、指定科目を配当年次に単位取得することにより、資格の取得が可能です。