FAQ
在学生向け よくあるお問い合わせ

学生証・証明書・定期券購入について

学生証を紛失しました。
身分証明書をもって、CROSSLIGHT1階インフォメーションにお越しください。
定期券を購入したいのですが。
通学証明書を発行しますので、CROSSLIGHT1階インフォメーションにお越しください。

ICT環境について(機器・Wi-Fi等)

ノートパソコンが壊れました。どうすればよいですか?
CROSSLIGHT1階インフォメーションにノートパソコンを持参し、情報システムの担当者をお呼び出しください。
学内Wi-Fiのパスワードはどこで公開されていますか?
UNIPAの掲示板で公開しています。ご確認ください。
Office365(Teams、Outlook、Forms等)にログインできなくなりました。どうすればよいですか?
CROSSLIGHT1階インフォメーションにて、情報システムの担当者をお呼び出しください。
UNIPAにログインできなくなりました。どうすればよいですか?
CROSSLIGHT1階インフォメーションにて、教職員にUNIPAのパスワード変更を申し出てください。

就職・キャリア支援について

就職活動について相談したいのですが、どうすればよいかわかりません。
大学3、4年生の方は以下のキャリア支援申し込みフォームからお申込みください。
キャリア支援担当職員からTeamsのチャットでご連絡します。
【2022年3月卒業予定者(4年生)はこちら】 https://forms.office.com/r/Bvk99h9Eqd
【2023年3月卒業予定者(3年生)はこちら】 https://forms.office.com/r/iZXEQ4n6eu

上記URLはUNIPAにも掲載しています。
大学1、2年生の方は、チューターを通じてご相談ください。

書類(履歴書・エントリーシート・小論文等)を添削してもらうことはできますか?
大学3、4年生の方は以下のキャリア支援申し込みフォームから申込み可能です。
キャリア支援担当職員からTeamsのチャットでご連絡します。
【2022年3月卒業予定者(4年生)はこちら】 https://forms.office.com/r/Bvk99h9Eqd
【2023年3月卒業予定者(3年生)はこちら】 https://forms.office.com/r/iZXEQ4n6eu

上記URLはUNIPAにも掲載しています。
大学1、2年生の方は、チューターを通じてご相談ください。

面接練習をしてもらうことはできますか?
大学3、4年生の方は以下のキャリア支援申し込みフォームから申込み可能です。
キャリア支援担当職員からTeamsのチャットでご連絡します。
【2022年3月卒業予定者(4年生)はこちら】 https://forms.office.com/r/Bvk99h9Eqd
【2023年3月卒業予定者(3年生)はこちら】 https://forms.office.com/r/iZXEQ4n6eu

上記URLはUNIPAにも掲載しています。
大学1、2年生の方は、チューターを通じてご相談ください。

選考中(内定先)の企業から、証明書を提出するように言われました。証明書はどうすればもらえますか?
以下のページより申請をお願いいたします。
インフォメーションで直接受け取る方法のほか、メール・郵送で受け取ることも可能です。
https://www.baiko.ac.jp/university/campus/support/certificate/
履歴書はどこで買えますか?
大学生協ショップおよびCROSSLIGHT1階Pane di Vitaで販売しています。
また、ユニパの掲示からダウンロードして使用することもできます(無料)。
求人票はどこで確認できますか?
2022年3月卒業予定者の求人票はboxで、2023年3月卒業予定者の求人票はキャリタスUCで公開しています。
いずれも、UNIPAの掲示板「一般就職情報」にURLを掲示していますので、ご確認ください。

学費・奨学金について

学費の納付時期と金額が知りたい。
2年次以降の学費は前期分を4月に、後期分を10月に口座振替にて納付していただきます。
金額は以下ページの「学費(在学生向け)」をご確認ください。
https://www.baiko.ac.jp/university/campus/scholarship/
尚、より詳細な情報が必要な方は、お手数をおかけいたしますが、学校法人梅光学院 財務部までご連絡ください(℡083-227-1001)。
大学独自の奨学金について、2年次以降の採用基準が知りたい。
以下ページの「梅光学院大学独自の給付型奨学金(返済不要)」より入学年度を選択してください。
https://www.baiko.ac.jp/university/campus/scholarship/
JASSO(日本学生支援機構)の奨学金について質問があります。
支援区分等によって、回答が異なりますので、大学事務局の奨学金担当までお問い合わせください。
尚、操作や金額など細かな確認・説明が必要となる場合がありますので、メールでのお問い合わせを推奨します(unioffice@baiko.ac.jp)。

住居・通学について

定期券を購入したいのですが。
通学証明書を発行しますので、CROSSLIGHT1階インフォメーションにお越しください。

施設について

学内施設を予約して利用することはできますか?
UNIPAの「教室予約」から予約できます。
尚、利用目的によっては承認されない場合がありますのでご了承ください。

落とし物・忘れ物について

落とし物を拾ったのですが、どこに持っていけばよいですか?
CROSSLIGHT1階インフォメーションにお持ちください。
落とし物をしたのですが、どこにに行けばよいですか?
まずは、CROSSLIGHT1階インフォメーションにお越しください。

休学・退学について

休学・退学を検討しています。どうすればよいですか?
まずは、チューターに相談をお願いいたします。

その他

教職員と話したいのですが、どうすればよいですか?(教職員の氏名がわかっている場合)
Teamsのチャット機能で、個人宛に電話をかけてください。(画面右上の電話マークをクリック)
インフォメーションでは呼び出しませんので、遠慮なくTeamsで連絡をとってください。
(教員の場合はUNIPAで授業中でないか確認し、授業時間外に連絡してください)
教職員と会いたい(話したい)のですが、名前がわかりません。どうすればよいですか?
CROSSLIGHT1階インフォメーションにて用件を伝えてください。
氏名・住所・電話番号が変わりました。どこから申請すればよいですか?
UNIPAの「学籍情報更新」から変更をお願いします。
尚、「学籍情報更新」はスマートフォンの場合、スマホサイトから遷移することができます。
うめワークをしてみたいのですが、どうやったらなれますか?
うめワークは年に2回(4月、10月頃)、スタッフ募集を行います。(原則、途中からは入れません)
募集時期にUNIPAで説明会の掲示が出ますので、必ず出席してください。
保健所から、自身が「新型コロナウイルス感染症の陽性者・濃厚接触者になった」と連絡がありました。どうすればよいですか?
まずは、以下のフォームから報告をお願いいたします。
http://bit.ly/3Dv37Y0
尚、学生本人以外の場合は、報告不要です。