FACILITIES
キャンパス・施設紹介

梅光学院大学マップ

ミッションスクールならではの厳かな雰囲気と、新しい学び方を可能にする遊び心が同居するキャンパス。
ここがあなたの夢を叶えるステージになります。

キャンパスマップ
[G]The Learning Station CROSSLIGHT

学びを変える 働き方を変える 場が人を成長させる

[G]The Learning Station CROSSLIGHT
校舎「The Learning Station CROSSLIGHT」は、これまでにない新しい学習空間です。
この校舎では自ら考え、新しい価値を生み出していく力を育むため、体験・経験を重視した学びを展開していきます。
外光を多く取り込み、学生と教職員がこれまで以上に交流するという校舎の特長に加え、キリスト教のシンボルである十字架と学院のスクールモットー「光の子として歩みなさい」から、CROSSLIGHTと命名されました。

[A]本館

[A]本館
本館の教室は1つの教室に対して3台のカメラを設置し、対面とオンラインのハイブリッド型授業に対応。また、保育演習室や調理実習室、実験室、理科室など特別教室も充実しています。

[B]スタージェスホール

[B]スタージェスホール
礼拝や学校行事が行われる講堂です。荘厳な光を映すステンドグラスは、主・イエスの言葉「道・命・真理・光」をテーマに制作されたものです。

[C]図書館棟

[C]図書館棟
図書館は、国内外の文学・語学系の豊富な蔵書を誇る知の宝庫。

梅光学院大学図書館サイトへ
[D]カフェ・食堂

[D]カフェ・食堂
梅光学院大学には、食事を提供する施設が3つあります。
おしゃれなカフェレストラン「Pane di Vita」、リーズナブルな価格で楽しめる「学生食堂」、軽食を販売している「大学生協ショップ」です。

[F]スタウト記念体育館

[F]スタウト記念体育館
南欧風の雰囲気を漂わせる外観の体育館。
「スポーツ実技」の授業をはじめ、体育系のクラブやサークルの活動に幅広く利用されています。

[H]セントラルパーク

[H]セントラルパーク
学内の主要な施設の中央に位置し、キャンパスに集う人たちの憩いの場として設計されています。45度傾いたように見えるデザインはCROSSLIGHTをモチーフにしており、周囲にある様々な草木は多様性を表現しています。

CROSSLIGHTの紹介

スチューデントサービスセンター&インフォメーション

スチューデントサービスセンター&
インフォメーション

教職員は1階のオープンなフリーアドレス制オフィスを拠点に活動します。オフィスには壁がなく、学生も訪れるフロアであるため、学生と教職員が交流する機会がこれまで以上に増えます。
“教職員が一体となり学生を育てる”という「教育大学」としての本学の特長を象徴したフロアです。

創造力が育まれる多種多様な学びのエリア

創造力が育まれる
多種多様な学びのエリア

2階、3階には人数や用途に応じて使い分けられる空間がフロア全体に配置されています。
ひな壇のような形状のベンチを設置した空間でや、巨大なソファが設置されたエリア、床面がホワイトボードのエリアなどにより、自由で新しいスタイルの学びを可能にします。

明るく開放的なガラス張りの教室

明るく開放的なガラス張りの教室
2階には収容人数の異なる4室のガラス張りの教室が配置されています。いずれも外光が多く取り込まれ、明るく開放的な雰囲気です。
教員・学生の双方にとって外部から「見られる」という良い緊張感が生まれ、授業の質が向上することを期待しています。