対象者別利用案内
開館時間
月曜日~金曜日 | 9:00~18:30 |
---|---|
長期休暇中 | 9:00~16:30 |
※1階ラーニングコモンズはCROSS LIGHTと同じ時間 開放しています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、学外の方のご利用は現在中止しています。
※臨時に開館時間を変更する時は、別途お知らせいたします。
休館日
- 土曜日、日曜日、祝日
- 毎月1日(1日が土、日、祝日の場合は次の日)
- 夏季休暇
- 年末年始
- 春季休館(館内整理の為休館することがあります)
※臨時に開館時間を変更する時は、掲示、ウェブサイトでお知らせします。
入館
下記の表に記載の本人確認書類を携帯し、必要に応じて提示のうえ、館内マナーを守って利用してください。
貸出
参考図書の貸出しはできません。冊数・期間は下記の表を参照してください。
返却
- 期日を過ぎた場合、遅れた日数と同期間の貸出しを停止します。(最長1ヶ月)
所属 | 冊数 | 期間 | 本人確認書類 | カード料金 |
---|---|---|---|---|
学部生および学部聴講生 | 5冊まで | 2週間 | 学生証 | — |
大学院生および大学院聴講生 | 10冊まで | 1ヶ月 | 学生証 | — |
卒業生 | 3冊まで | 2週間 | 図書館一般利用者証 身分証明書(運転免許証・保険証など)をお持ちください。手続きをします。 |
無料 |
梅光学院中学生 | 貸出不可 | 貸出不可 | — | — |
梅光学院高校生 | 3冊まで | 2週間 | 生徒証 貸出希望の場合は「図書館一般利用者証」発行手続きを行ってください。利用者証発行後の入館は、制服着用の上、「生徒証」と「図書館一般利用者証」を提示してください。 |
無料 |
学外・他大学の学生・教職員 | 3冊まで | 2週間 | 図書館一般利用者証 貸出希望の場合は「図書館一般利用者証」の発行手続きを行ってください。 所属大学図書館発行の「他館利用依頼願書」と「学生証」または「教職員証」を提示してください。 |
無料 |
学外:一般の方・元教職員 | 3冊まで | 2週間 | 図書館一般利用者証 | 無料 |
本学学生の方へ
入館
- 学生証をカウンターで提示してください。
学生証を忘れた・紛失の場合はカウンターでお声掛けください。本人確認をいたします。
貸出
所属 | 冊数 | 期間 | 更新 |
---|---|---|---|
学部生および学部聴講生 | 5冊まで | 2週間 | 1回可(2週間) |
大学院生および大学院聴講生 | 10冊まで | 1ヶ月 | 1回可(1ヶ月) |
- 参考図書の貸出しはできません。
- 雑誌は、最新刊を除き貸出ができます。(一部貴重な雑誌は閲覧のみ)
- 更新希望の場合は、返却期日までに借りている図書と学生証を持ってきてください。期日が過ぎている場合は更新できません。
返却
- 期日を過ぎた場合、遅れた日数と同期間の貸出しを停止します。(最長1ヶ月)
梅光学院中学・高校生の方へ
梅光学院中学・高校生は利用することができます。
入館
- 制服を着用し「生徒証」をお持ちください。
閲覧・複写することができます。私服または「生徒証」がない場合は、入館できません。 - 中学生は貸出しはできません。高校生は貸出しができますが、「生徒証」ではできません。「図書館一般利用者証」発行手続きを行ってください。
- 貸出しの場合は、登録手続きのうえ「図書館一般利用者証」(登録日~年度内有効)を発行します。
- カード代は無料です。カウンターにて、「利用申込書」に記入していただきます。
- 発行の受付は、月~金17:00(長期休暇開館中は15:30)までです。
- 利用者証発行後の入館には、制服を着用し、「生徒証」と「図書館一般利用者証」を提示してください。
利用者証を忘れた場合は、大学生同様入館できません。紛失の場合は、カウンターにご相談ください。
貸出
- 冊数:3冊まで
- 期間:2週間
- 参考図書・雑誌の貸出しはできません。
- 予約・更新はできません。なお、貸出中の図書で本学生および教職員が必要となった場合は、期限中でも返却していただきます。
返却
- 学生と同じです。都合により返却日までに来館できない場合は、郵送(ゆうパック・宅急便)にて期日までに到着するようにお返しください。送料はご負担してください。
卒業生の方へ
梅光女学院大学短期大学部、梅光女学院短期大学・大学・大学院、梅光学院大学・女子短期大学部・大学院の卒業生は利用することができます。
入館
- 当日限りの見学は、カウンターにおたずねください。
- 継続利用の場合は、登録手続きのうえ「図書館一般利用者証」(登録日~年度内有効)を発行します。手続きには次の書類が必要です。
- 身分証明書(運転免許証・保険証など)をお持ちください。カード代は無料です。
- カウンターにて、「卒業証明書」(初回のみ)「利用申込書」に記入していただきます。
- 発行の受付は、月~金17:00(長期休暇開館中は15:30)までです。
- 利用者証を忘れた場合は、学生同様入館できません。紛失の場合は、カウンターにご相談ください。
貸出
- 冊数:3冊まで
- 期間:2週間
- 参考図書・雑誌の貸出しはできません。
- 予約・更新はできません。なお、貸出中の図書で本学生および教職員が必要となった場合は、期限中でも返却していただきます。
返却
- 学生と同じです。都合により返却日までに来館できない場合は、郵送(ゆうパック・宅急便)にて期日までに到着するようにお返しください。送料はご負担してください。
梅光学院幼稚園・梅光学院高等学校・中学校卒業生は、大学事務室では卒業証明書が取れませんので、ご利用の際は、「学外:一般の方へ」の方法で手続きをお願いいたします。
学外:一般の方・元教職員の方へ
社会人(高校生以下の利用はできません)の方で当館の資料を用いる研究目的の場合、利用することができます。なお、利用図書はOPACにて所在を事前に確認してください。一般の方への相互利用(貸借・複写)サービスはしていません。お近くの公共図書館でご依頼ください。利用期間は、5月の連休明け~卒業式前日までとします。
入館
- 登録制です。手続きは次のとおりです。
- 「図書館一般利用者証」(登録日~年度内有効)を発行します。
- 身分証明書(運転免許証・保険証など)をお持ちください。
- カウンターにて、「利用申込書」に記入していただきます。
- 発行の受付は、月~金17:00(長期休暇開館中は15:30)までです。
- 利用者証発行後の入館には、「図書館一般利用者証」を提示してください。利用者証を忘れた場合は、学生同様入館できません。紛失の場合は、カウンターにご相談ください。
貸出
- 冊数:3冊まで
- 期間:2週間
- 参考図書・雑誌の貸出しはできません。
- 予約・更新はできません。なお、貸出中の図書で本学生および教職員が必要となった場合は、期限中でも返却していただきます。
返却
- 学生と同じです。都合により返却日までに来館できない場合は、郵送(ゆうパック・宅急便)にて期日までに到着するようにお返しください。送料はご負担してください。
学外・他大学の学生・教職員の方へ
研究目的の場合、利用することができます。なお、利用図書はOPACにて所在を事前に確認してください。相互利用(貸借・複写)可能な資料は、所属機関で、そのサービスをご利用ください。
入館
- 「山口県大学図書館協議会」「中国四国地区私立大学図書館協議会」加盟館に所属する学生・教職員は、学生証または教職員証を提示してください。
- 上記以外の大学生・教職員は、所属大学図書館発行の「他館利用依頼願書」と学生証または教職員証をお持ちください。
- いずれも閲覧・複写利用はできます。貸出しはできません。「図書館一般利用者証」発行手続きを行ってください。
- 学生証および教職員証や書類がない場合は、入館できません。
- 貸出しの場合は、登録手続きのうえ「図書館一般利用者証」(登録日~年度内有効)を発行します。
- 身分証明書は学生証および教職員証に準じます。カウンターにて、「利用申込書」に記入していただきます。
- 発行の受付は、月~金17:00(長期休暇開館中は15:30)までです。
- 利用者証発行後の入館には、学生証および教職員証ではなく「図書館一般利用者証」を提示してください。利用者証を忘れた場合は、学生同様入館できません。なお紛失の場合は、カウンターにご相談ください。
貸出
- 冊数:3冊まで
- 期間:2週間
- 参考図書・雑誌の貸出しはできません。
- 予約・更新はできません。なお、貸出中の図書で本学生および教職員が必要となった場合は、期限中でも返却していただきます。
返却
- 学生と同じです。都合により返却日までに来館できない場合は、郵送(ゆうパック・宅急便)にて期日までに到着するようにお返しください。送料はご負担してください。
図書館フロアマップ
磯田光一記念文庫
2009年6月に「磯田光一記念文庫」を開設しました。
記念文庫は総冊数約5,500冊。イギリスロマン派関係、オスカー・ワイルド、シェイクスピア、スウィフト他、広く英文学関係の原書と、研究のための周辺資料があります。

交通アクセス
新幹線、JR、タクシーやバスなど、梅光学院大学への交通アクセスについてはこちら。
構造
1F | 1,184.36㎡(カウンター・ラーニングコモンズ・書庫・事務室) |
---|---|
2F | 396.22㎡(閲覧室・書庫) |
3F | 383.48㎡(書庫) |
4F | 383.38㎡(書庫) |