REPORT 学生レポート
啓明大学周辺をご紹介します!(韓国レポート #25)
こんにちは。私たちは韓国大邱にある啓明大学に留学をしている大学2年生です。
留学生活が始まり約3ヶ月が経とうとしています。留学生活も折り返し地点を過ぎました。韓国での生活にもすっかり慣れ、充実した留学生活を送れています。
今回は、啓明大学周辺を集中的に紹介していきたいと思います。
啓明大学周辺のお店は、東と南に分かれています。私たちはよく「東門」と「南門」と呼んでいます。まずは、東門方面についてです。
東門には、私たちが試験期間によく利用する「Angel-in-us Coffee」というカフェがあり、おいしいコーヒーやサンドイッチが人気のチェーン店です。深夜三時まで営業していることもあるので、試験期間になると多くの学生でいっぱいになり、夜遅くまで勉強しています。
また、私たち日本人になじみのあるダイソーもあります。洗剤やスリッパ、ペンやノートなどの文房具、日用品はここで買うことをお勧めします。
続いては、「オリーブヤング」という韓国で最も有名な美容品専門店です。ここでは、シャンプーやリンスなどはもちろん、化粧品や芳香剤まで買うことができ、韓国コスメ好きには必見のお店です。定期的にセールも実施しているので、お得に買い物ができます。
続いて南門の方です。南門は語学堂のすぐ手前にあります。
南門から徒歩5分程度の距離に、ラーメン屋、칼국수、中華といった様々な国の代表的な食べ物など、美味しいお店がたくさん集まっています。
啓明大学の交通はとても便利で、南門のすぐ隣にバス停があり、さらに少し歩くと地下鉄駅もあります。週末によく地下鉄に乗って、市内へ行き遊んだりしています。交通費も日本より安くて、韓国の地下鉄は距離にかかわらず片道で一律150円ぐらいです。
薬局や病院も南門の近くにあります。最初韓国に来た時に新しい環境に慣れず、皮膚がかぶれてしましました。その際に韓国人学生に連れてもらいました。処方された塗り薬はとても効果があり、わずか数日で治りました。
啓明大学の立地はとても便利で、日用品の購入と、食事は大学の周りでほぼ解決することができます。上記のような色々なメリットがそろっているので、とても住みやすい街だと私たちは思っています。
2022年度3・4Q留学プログラム
(学生レポートは一部補足・修正を加えております)