REPORT 学生レポート
말하기と쓰기、そしてスライド発表
前回の語学堂では週1回、말하기(聞く)か쓰기(書く)のテストがありましたが、今回の語学堂のクラスでは週1回、말하기と쓰기のテストがそれぞれ1回ずつ行われるようになりました。またスライドを使って発表する授業も増え、様々な国出身の留学生のクラスメイト達のスライドの作り方が見れるので面白いです。
寮の4人部屋には慣れてきていますがトイレやシャワー、冷蔵庫の共同使用は少し不便なこともあります。例えば自分で買ってきて、冷蔵庫に保管しておいた食品が無くなることがあります。複数人で暮らしているので、お互いに間違えてしまうことがあるのです。しかし管理人の方に言ってもどうすることもできません。自分の物は自分で管理するように気を付けなくてはいけないのが、共同生活ならではの苦労だと思いました。
他には、初めて韓国の美容室に行ってみました。せっかく韓国留学に来たので現地の美容室に行ってみよう!と思い立ちました。韓国人美容師の方と会話をして、日本と韓国の文化の様々な違いについて教えてもらえました。
韓国の高校に行き日本語を教えに行く機会もありました。そこでも日本と韓国の違いについて沢山知ることが出来たし、私もたくさん学べることがありました。一緒にクイズをしたり質問にも答えていきました。
また、食堂に行って学生が食べているご飯も食べてみました。
留学期間もあと約半分しか残っていないので後半の大学の授業で学ぶことをしっかり吸収しながら普段の生活でも活用して行けるように頑張りたいと思います。
※学生レポートは、一部補足・修正を加えています。