REPORT

イベントづくしの 5 月

水原大学に留学している 3 年生です。
5 月に入り、留学も残り 2 か月を切りました。5 月は学校の文化祭や SUBA の活動などイベントがたくさんあった一か月でした。


5 月の下旬には、2 日間にわたって文化祭が開催されました。

韓国の大学の文化祭は、ライブ会場さながらの大きなステージが設置され、芸能人の公演が行われることでも有名です。
水原大学でも歌手やラッパーの公演がありました。

ステージ周辺には学生が優先的に入場できるようになっていました。

学生の出し物が終わると、19 時すぎから芸能人のステージが始まりました。

学生たちは音楽に合わせて盛り上がり、携帯のライトを点灯させてペンライトのように振るなど、それぞれが思い思いに楽しんでいました。
周囲には、各学科の屋台やフードトラックが並んでおり、学科ごとのブースでは料理が販売されていて、来場者はそれを購入して食べることができました。

私はとうもろこしチヂミを買って食べたのですが練乳がかかっていて甘くておいしかったです。
SUBA の活動ではロッテワールドに行ってきました。
ロッテワールドは屋内と屋外に分かれており、アトラクションも豊富でした。
園内では制服のレンタルもでき、日本とは異なる韓国の制服を着て楽しめるのも、ロッテワールドならではの魅力の一つです。

乗り物によっては、待ち時間が最長で 70 分ほどかかりましたが、一緒に回っていた友達やメンターと話をしたりゲームをしたりしているうちにあっという間に時間が過ぎました。

夜には屋内でパレードが行われました。
周囲のアトラクションの明かりが消え、パレードが始まると、乗り物に乗ったキャラクターやダンサーの方たちが室内を巡りながらパフォーマンスを披露していました。
屋内で行われているパレードにもかかわらず、大きな乗り物が登場し、盛大な花火まで打ちあげられていたのには驚きました。
SUBA の野外での活動は、このロッテワールドが最後のイベントでした。

6 月からは試験期間に入るため、なかなか会えなくなると思うと少し寂しく感じましたが、みんなで遊びに行けてよい思い出ができたので、試験も頑張れそうです。
残り一か月も頑張って過ごしていきたいと思います。

  1. TOP
  2. 学生レポート
  3. 韓国語留学
  4. イベントづくしの 5 月

Contactお問い合わせ

オープンキャンパス・
入試に関するお電話はこちら
大学事務局083-227-1010