REPORT

韓国生活、学術セミナーと国際交流の春【韓国語コースレポート #66】

私は現在2ndSTEPで啓明大学に留学しています。

4月は、留学生活に少しずつ慣れてきて、学びや交流の面でとても充実した1ヶ月になりました。

 

まず、日本語学科の学術セミナー(MT)に参加しました。このセミナーでは、日本語を学ぶ韓国の学生たちと交流する機会があり、言語学習に対する姿勢や日本文化への関心の高さにとても感銘を受けました。私自身も、母語である日本語について改めて深く考える良い機会となり、とても有意義な時間でした。また、レクリエーションや歌・ダンス披露も行われました。レクリエーションでは、同じ班の人と協力して宝探しやジェスチャーゲームなどをしました。歌・ダンス披露では、みんなで歌ったり踊ったりしながら盛り上がりました!あまり関わる機会のなかった1年生や先輩とも沢山お話して友達もたくさん増えました!このMTを通してもっとこれからの留学生活が楽しみになりました。

 

また、語学堂の友達と一緒にE-Worldに遊びに行きました。4月で韓国もちょうど桜が満開の時期だったのでとてもすてきでした。アトラクションをいくつも体験したり夜に大邱タワーに上って夜景を見たりしました。語学堂には日本人だけではなく、フランス、ロシア、オーストラリア、ベトナム、モンゴルなど様々な国の方々と一緒に勉強しています。いろんな国の方々とも文化交流しながら一緒に勉強するのはとても面白いです。

 

さらに、試験前には韓国人の友達やバディとカフェで一緒に勉強しました。バディは日本語の勉強をしているためいつもお互いに教えあっています。韓国語での授業にまだ不安を感じる場面もありましたが、友達に助けてもらいながら何とか乗り越えることができました。韓国ではカフェで勉強する人がとても多く驚きましたが、カフェでの勉強は集中しやすく、お互いに励まし合いながら頑張れたのでとても良い時間でした。

 

このように、4月は「学び」と「遊び」のバランスが取れた1ヶ月であり、韓国での生活に自信がついてきた気がします。特に、MTでの出会いが自分にとってとても大きなものでした。たくさん友達ができMT後も一緒に遊んだりごはんに行ったりできてとても楽しいです!あっという間に帰国の日がやってくると思うので時間を大切にたくさんの経験をしていきたいと思います。

※学生レポートは、一部補足・修正を加えています。
  1. TOP
  2. 学生レポート
  3. 韓国語留学
  4. 韓国生活、学術セミナーと国際交流の春【韓国語コースレポート #66】

Contactお問い合わせ

オープンキャンパス・
入試に関するお電話はこちら
大学事務局083-227-1010