ばいこうがくいんようちえん

みことばのタネ

  • 新着順
  • こひつじグループ
  • ふろむぜろ
  • 園便りから
  • 学院から
  • 園の窓から
  • 行事(春)
  • 行事(夏)
  • 行事(秋)
  • 行事(冬)
  • みことばのタネ
  • 重要なお知らせ
  • 2017/05/14イエスはトマスに言われた。「わたしを見たから信じたのか。見ないのに信じる人は、幸いである。」(ヨハネによる福音書 20章 29節)
  • 2017/04/01あなたがたは神に愛されている子供です。(エフェソの信徒への手紙 5章 1節)
  • 2017/02/12正しい者の誠実はその人を導き、不信実な者のよこしまはその人を滅ぼす。(箴言11章3節)
  • 2017/01/01見よ、わたしは戸口に立って、たたいている。だれかわたしの声を聞いて戸を開ける者があれば、わたしは中に入ってその者と共に食事をし、彼もまた、わたしと共に食事をするであろう。(ヨハネの黙示録 3章20節)
  • 2016/11/27初めての子を産み、布にくるんで飼い葉桶に寝かせた。宿屋には彼らの泊まる場所がなかったからである。(ルカによる福音書 2章7節」)
  • 2016/09/20定められた時のためにもうひとつの幻があるからだ。それは終わりの時に向かって急ぐ。人を欺くことはない。たとえ、遅くなっても、待っておれ。それは必ず来る、遅れることはない。(ハバクク書2章3節)
  • 2016/08/14すべてのことにおいて、わたしたちは、わたしたちを愛してくださる方によって輝かしい勝利を収めています。(ローマの信徒への手紙 8章37節)(新共同訳)
  • 2016/07/24どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めているものを神に打ち明けなさい。 そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和が、あなたがたの心と考えとをキリスト・イエスによって守るでしょう。 (フィリピの信徒への手紙4章6節-7節)
  • 2016/06/19何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。(マタイによる福音書6章33節~34節)
  • 2016/05/30キリストは、神の身分でありながら、神と等しい者であることに固執しようとは思わず、 かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ者になられました。人間の姿で現れ、 へりくだって、死に至るまで、それも十字架の死に至るまで従順でした。(フィリピの信徒への手紙 2章6節~8節)

前へ

1 2 3 4 5 6 7

次へ

MENU

  • 幼稚園トップ
  • おしらせ
  • 入園案内
  • 幼稚園の紹介
  • 年間行事
  • 園開放
  • 子育て支援
  • Instagramインスタグラム
  • 梅光イングリッシュ
  • 広報誌HIKARI
  • ご寄附のお願い

梅光学院幼稚園

〒751-0831 山口県下関市大学町3丁目10番30号
TEL 083-252-2795 / FAX 083-250-7665 / E-mail yochien@baiko.ac.jp

  • 学校法人梅光学院
  • 梅光学院大学
  • 梅光学院中学校・高等学校
Copyright © 2023 Baiko Gakuin. All Rights Reserved.