REPORT 学生レポート
中国語の力がついてきました!【中国語コースレポート No.22】
11月に入り青島は一気に寒さが増し、すでに初雪が見られました。寒い時期には温かい食べ物が食べたくなるので、最近私は食堂で麻辣湯を食べています。体が温まるし、自分で野菜や練り物などの具材を選ぶことができるので、自分好みの麻辣湯を作れることがこの食べ物のポイントです。
11月は勉強面で私にとって良いことがありました。それは友達に褒められたことです。
授業で先生に「中国に来てあなたの中国語力は上達した?」と聞かれたので私は、「とてもゆっくりではあるけど、だんだん進歩していると思います。」と答えました。するとベトナム人のクラスメイトが「梨子はとても中国語力が上がったと思う!出会った時よりも会話がスムーズにできるようになった。」と言ってくれました。本当にうれしかったです。
ですが、先生や友達、飲食店などの店員さんと会話をする際、私はいつも、自分の中国語のレベルはまだまだだなと、言いたいことが上手く伝えられないもどかしさと悔しさを感じています。だから毎晩寝る前には、こういう場面ではどう言えばいいのか、この言葉は中国語では何と表現するのか色々と頭の中でイメージしたり復習をしたりするようにしています。
残り少ない留学生活を有意義なものにできるよう、勉強は勿論、クラスメイトとの交流もどんどん増やしていきたいです。
※学生レポートは、一部補足・修正を加えています。