2016年1月から皆様に御協力をお願いして参りました「梅光学院大学開学50年記念募金 」は、2018年3月をもちまして終了いたしました。
本募金には、在学生ご父母の皆様をはじめ、同窓生の皆様、企業・団体の皆様、その他本学役員・教職員等多くの方々から、多くのご支援を賜りました。
ここにご報告申し上げますとともに、皆様からの温かいご厚志に心より深く感謝申し上げます。
梅光学院大学は、今後も教育の質の向上と充実をはかり、建学の理念「強くしなやかな精神と、新しい世界を切り拓く能力を、他者のために用いることのできる人間を育てる。」に基づき、地域及び世界に貢献できる人材の輩出に力を注いで参ります。
新たな50年を迎えた本学を、引き続きご支援くださいますようお願い申し上げます。
<大学開学50年記念ロゴ デザインコンセプト>
エネルギーを感じさせるアクティブな「赤」を基調カラーとしてデザイン。
50年の5と0の数字を繋いで、「無限の可能性」を表現しました。
ゼロの中の地球のイメージは梅光学院大学のグローバルな活躍を意味しています。
梅光学院では、さまざまな行事開催の折、同窓生の皆さまにも可能な限りご案内を差し上げたいと考えております。
卒業時の皆さまのご住所やお名前が変わっている場合があり、ご案内が届かないこともございますので、改めて皆さまのご住所等を集めさせていただきたいと考えております。
ご協力頂ける方は、卒業生登録専用サイト「梅ねっと」から登録をお願いいたします。
登録を希望される方は下記の梅ねっと事務局にメールでご連絡ください。
梅ねっと事務局メールアドレス umenet@baiko.ac.jp
~後輩の未来のためのご寄附にご協力ください~
このたび、パソコンやスマートフォンでご利用いただける、インターネット寄附金サイトを開設いたしました。(クレジットカード決済のみご利用可能)
梅光学院では、生徒・学生の活動支援の拡充を目指して、募金活動を行っております。ご寄附の使途に関しまして、国内外での生徒・学生の教育、学習及び生活に関する支援の充実を図る事業等を対象とさせていただくものであり、これら事業を通じて、地域、そして世界で活躍できる人財の育成に努めてまいります。また、本募金は、卒業生の皆様、在学生・在校生、学院の相互の関係を一層強めるとともに、新たな学院の寄附文化の醸成を図ることを目指すものです。 昨今の厳しい社会情勢のもと、誠に恐縮には存じますが、何とぞ本学の意をご賢察くださり、募金活動にご協力、ご支援賜りますようお願い申し上げます。
梅光学院 学院長 樋口 紀子